2011年03月31日
リフォーム完成です
本日、リフォーム本工事完成しました
追加のポスト、完成祝いのブックフォルダーは後日の納品の予定
朝方からサッシ職人が建具の入れ込み
続いて、網戸の設置
最後に調整
これで工事は掃除を残すだけになり
掃除は最後の仕上げとして
私と嫁で丁寧に行いました
では、
完成した
アミューズ 谷山パソコンくらぶ ご覧ください

格子の桟のついた玄関ドア上げ下げ換気付です
コーナーにはオーナー様こだわりの赤のワンポイント

腰下にはレンガ柄のクロス仕上げ

一たび教室に入ると、そこは自然の木をふんだんに使用した
憩いの空間です

トイレの目隠しスクリーンやコーナーの小物棚など
ちょっとした、気配りもひかりますね

壁には、コート掛けも設置しました
無事完成です
リフォーム工事の 北河建築事務所
追加のポスト、完成祝いのブックフォルダーは後日の納品の予定
朝方からサッシ職人が建具の入れ込み
続いて、網戸の設置
最後に調整
これで工事は掃除を残すだけになり
掃除は最後の仕上げとして
私と嫁で丁寧に行いました
では、
完成した
アミューズ 谷山パソコンくらぶ ご覧ください
格子の桟のついた玄関ドア上げ下げ換気付です
コーナーにはオーナー様こだわりの赤のワンポイント
腰下にはレンガ柄のクロス仕上げ
一たび教室に入ると、そこは自然の木をふんだんに使用した
憩いの空間です
トイレの目隠しスクリーンやコーナーの小物棚など
ちょっとした、気配りもひかりますね
壁には、コート掛けも設置しました
無事完成です
リフォーム工事の 北河建築事務所
Posted by きたがわ建築事務所 at 12:04│Comments(2)
│谷山パソコン教室
この記事へのコメント
おおっ!ステキな部屋が出来上がりましたね
流石です!
流石です!
Posted by たなぼた事務局
at 2011年03月31日 14:10

赤のラインの横it-cap 製の看板引き立ってますね
室内は、木目を生かした空間です
一度、お立ち寄り頂けましたら幸いです。
オーナーの谷山さんが優しく迎えてくれるはずです
室内は、木目を生かした空間です
一度、お立ち寄り頂けましたら幸いです。
オーナーの谷山さんが優しく迎えてくれるはずです
Posted by きたがわ建築事務所 at 2011年03月31日 18:20