2014年03月18日
祝!完成、ご披露します
いよいよ、明日 引渡しです
立派に完成しました!
一般的な木造住宅とちょっうと違う
基礎が非常に高かったのはどうして?
そこが気になってましたよね
本日、そのワケをご紹介します
まずは、外観です

ガルバリウム鋼板
Kスパン の外壁です
こちらはお店の導入通路です

コンクリート平板をゆっくり踏んで進むと
癒しの空間です
ここは、ほぐしの館 です

落ち着いた雰囲気でとてもリラックスできますね
一方、
住宅棟では やっぱり気になるのは、LDK ですね

対面キッチンの流しに 手製のカップボードを作付けしました
さて
一番、気になっていたのは やっぱり基礎ですよね
なんであんなに高いのか?

そのワケは
収納を確保するためです
小屋裏、床下、といろいろ収納するところは様々
使いやすいのが一番!
そこで今回は 床下にそれを持ってきました

階段を降りれば、なんと・・・・・
とても、広い空間です

いろんなものをいっぱい収納できます
如何ですか。
ちょっとしたアイデアで非常に使いやすくなりますね
・・・家つくりの達人・・・・
建築設計事務所
一級建築士事務所
豊橋の注文住宅
北河建築事務所
住宅が得意な建築設計事務所
TEL 0532-31-9788
御案内
より大きな地図で 北河建築事務所 を表示
北河建築事務所は、
ハウスメーカーの注文住宅、建売住宅、では味わえない
貴女の為 貴方の為だけの 家つくりを ご提案しています
立派に完成しました!
一般的な木造住宅とちょっうと違う
基礎が非常に高かったのはどうして?
そこが気になってましたよね
本日、そのワケをご紹介します
まずは、外観です

ガルバリウム鋼板
Kスパン の外壁です
こちらはお店の導入通路です

コンクリート平板をゆっくり踏んで進むと
癒しの空間です
ここは、ほぐしの館 です

落ち着いた雰囲気でとてもリラックスできますね
一方、
住宅棟では やっぱり気になるのは、LDK ですね

対面キッチンの流しに 手製のカップボードを作付けしました
さて
一番、気になっていたのは やっぱり基礎ですよね
なんであんなに高いのか?

そのワケは
収納を確保するためです
小屋裏、床下、といろいろ収納するところは様々
使いやすいのが一番!
そこで今回は 床下にそれを持ってきました

階段を降りれば、なんと・・・・・
とても、広い空間です

いろんなものをいっぱい収納できます
如何ですか。
ちょっとしたアイデアで非常に使いやすくなりますね
・・・家つくりの達人・・・・
建築設計事務所
一級建築士事務所
豊橋の注文住宅
北河建築事務所
住宅が得意な建築設計事務所
TEL 0532-31-9788
御案内
より大きな地図で 北河建築事務所 を表示
北河建築事務所は、
ハウスメーカーの注文住宅、建売住宅、では味わえない
貴女の為 貴方の為だけの 家つくりを ご提案しています
Posted by きたがわ建築事務所 at 14:04│Comments(0)
│P様店舗付住宅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。